食べ放題の後はちょっとつつましく
この間、久々~にバッフェに行ってまいりました。
シアトルに戻ってきてからお初の中華バッフェで、EverettのAAA China Buffet。
お値段もなんと一人$7もしないってんだからすごい!
ワクワクしながら、到着次第すぐにがっつき始めた私達。(爆)

ああああああ、期待を裏切らず美味しい~♪

あっという間に完食し、お代わりに立ち上がった私。

欲張って一皿目と変わらぬ量を取ってしまった・・・。(汗)
この時点でお腹ははちきれんばかりだったのに、デザートを攻めてない事に気づいたの。
そしてお寿司も!!!!
でもねぇ・・・・・

一緒の皿に乗せるのって反則?ありえないコラボ。
友達なんてキムチまで乗せてるし(爆)。
お寿司はね、まぁ、食べなくてもよかったかしら?って感じ?(笑)
とはいえ、他はどれも美味しくって大満足~。
アイスクリームもあったんだけど、私はとてもじゃないけど腹に入らず。
だけど、友達二人はアイスクリームを取りに立ち上がったの。若いっていいわねぇ。
ところが、友達の一人がなかなか帰ってこない。どうも彼女は、
「アイスクリームお姉さん」になってしまっていた様なの。(笑)
「アイスクリームお姉さんの写真撮っちゃう?」
と言う、友達の冗談を本気にした私、すぐさま立ち上がったわ。
見ると、本当に子供達がアイスクリームのケースの前に並んでて、
友達が一生懸命アイスクリームをカップに盛ってあげてるじゃないの~。

(友達の許可をもらってないのでとりあえずちっちゃめ写真で。←でも載せちゃう・笑)
心優しい彼女は、子供達のお母さんがやってくるまでアイスクリームお姉さんだったわ。
あ~、楽しかったな~、美味しかったな~、また行きたいな~♪
食べ放題で思いっきり食べちゃった後は、ちょっと食生活に気をつけないと。
ってわけでもないけど、翌日はずっと作ってみたかったものを作ってみたよ。

写真の3品を炊飯器の中のおコメと混ぜて炊くだけ。
昔からあるレシピみたいで、興味はあったものの、「なめたけ一瓶入れる」ってのが
どうしてももったいなくて(爆)できなかったのよ。
なので、今回はお米3合のところを2合にして、なめたけも一瓶の半分入れたわ。
結果は、美味しかった!
改善したいところといえば、日本のシーチキンを使う事と、塩昆布をもっと入れる事。
このツナ&なめたけご飯と作ってあったフミサラダで美味しいご飯でございました。

これでバランスよく食べたって感じ?(栄養的にじゃなくて、量をね・爆)
よろしかったらポチリお願いします。


にほんブログ村
by happy_jill | 2011-03-04 10:24 | お出かけ | Comments(8)

ツナ&なめ茸ごはん、美味しそう〜♪ なめ茸はアメリカでは貴重な食材なので気軽に作れませんが、今度なめ茸抜きで作ってみます〜♪
食べ放題って、なるべーーーく行かないようにしてるんですけど、
行くと、ついついついつい、がっついちゃうんですよね。
そして、そのあとずっとおなかがすかない状態で
反省したり(笑)
でも、美味しかったからまたいきたいなーって思ったり(汗)
なめたけは、そちらでは貴重なんですか?
えのき茸もあんまり売ってないのかしら??
昔、超手抜きのナメタケを手作りで作った記憶があります。
それなりにそれなりの味にはなったので、
えのき茸があれば、作ってみるというのも良さそう!!
なめたけを勿体無いと思うの分かります!普段少量で足りますもんね(笑)でもえのきが買えるのであれば手作りも出来るみたいですよ。やった事ないですけど(笑)なめたけ&ツナ&塩昆布の組み合わせって美味しそう~。うちはツナ以外、どれもないわ…w

実は行く前は『中華バッフェってあまり期待しちゃいけないよね。。。』なんて心で思ってたんだけど、いやぁ大満足よ!!
やっぱりデザートとキムチを一緒に乗せたのは反則だったわよね。(爆)
私も炊き込みご飯大好きで時々やるけど、なめたけご飯も美味しそうだね~。
なめたけを一瓶入れるのって、正に清水の舞台から飛び降りる気分でしょー。(笑)
いやー、Muuuちゃんの隣に子供達の列ができてたのには笑えた!
だってなかなか席にもどってこなかったんだも~ん。
なかなかいい写真じゃない?(爆)
ツナ&なめたけご飯、2合炊いたから、残った分は冷凍したわ。
お仕事の最中にパパッと食べられるしいいよー。
食べ放題、危険ですよー。(笑)特に私みたいなヤツは。
食べ放題に行ったらがっつかないと!元を取らないとって
貧乏性が出てしまう私です。
瓶入りのなめたけはアジア系のスーパーに行かないとないし、
高いしで、思い切って使うって事がなかなかできないんですよね。
えのきも結構なお値段するし(一パック$2近くしたりすることも)。
だからこっちに住んでると、なめたけは貴重品です~。
え、月海さんって身長低め?なんとなく高いって思ってたんですけど。
私は、私の時代ではそこそこ高かった方だけど、今じゃー
その辺にごろごろ転がってるような身長です。(笑)
この炊き込みご飯、意外に美味しかったですよー。
簡単だし。うちも普段はツナ以外ないんですけどね。(爆)
塩昆布は母と姉が日本から持って来てくれてたんであったんですよ。
ありがたや、ありがたや・・・。
ホント、あのバッフェは最高だったわ~♪
もっともっと食べたかったけど、もう腹はちきれそうだったし無理。
あのコリッコリッとキムチを食べてたMomomomoちゃんの姿が
今でも頭に残ってるわ。フフフ。
なめたけ、悩んで悩んで一瓶の半分入れたの。
それでも清水の舞台から体半分出るくらいの気分だったし。(爆)
やっぱり全部使えない貧乏性の私だったわ。